<道路の現況>
単位面積あたりの自動車交通需要の度合いを示す指数として、発生交通密度とよばれ
るものがあるが、都内23 区の平日における発生交通密度は、図3に示すように中央区・
港区・千代田区等の都心部ほど高くなっている。
図4は、自動車交通需要の伸びと道路整備の進捗状況を示したものである。
同図によれば、自動車台数や交通量が非常に増加している反面、道路の整備は遅れて
おり、交通渋滞の根源となっていることがわかる。
─3─
図3 23区の発生交通密度(平日)
3)
図4 自動車交通需要の伸びと道路整備の進捗
3)